ブログ - 六甲道ポータル

HOME > 地蔵院 > ブログ

地蔵院

梅はその日の難逃れ。

梅はその日の難逃れ。

昔から「梅干しを朝に食べると、その日の難をのがれる」と言われてきました。
梅に含まれるクエン酸(糖をエネルギーにかえる為に必要な物質)が疲労回復や精力維持に効果がある。また殺菌効果があるので、昔から病気の予防に使われていたからそのように言われました。

口の渇きを収める、食欲増進、疲労回復、ストレス緩和、などの効果があります。ただし塩分が多いので食べ過ぎに注意。胃腸が弱い方も控えめに。

梅雨の風邪に注意

風邪の時は、消化しやすい食物を食べましょう。味の濃い物は禁物です。

風邪は、中医学で風寒、風熱、暑湿のタイプで診ます。今は、暑湿タイプの風邪が流行っています。

暑湿は、蒸し暑い雨の多い季節によく診られ、まさに「今です!!」
発熱悪寒。頭が重く痛む。身体の倦怠感。咳や鼻水。胸苦しさや吐気があらわれたりする。

香りの薬味で身体の湿をとり、胃腸を整えましょう。梅干、シソ、もやし、緑豆などがよいです。

ハトムギ(薏苡仁)で梅雨を乗り切りろう!

ハトムギ(薏苡仁)で梅雨を乗り切りろう!

梅雨はカラダがなんとなくだるくなりませんか。症状がなくても胃腸が弱る時期です、それだけ湿気は体にダメージを与えています。
ハトムギは利尿作用、消化機能の増強、皮膚症状の改善など全身の循環をよくします。
また腫瘍やイボ取りの薬とも言われています。
万能のハトムギで梅雨を元気に過ごしましょう。(体を冷やす性質なので冷え症の方は控えめに)

今が旬!びわの薬効はすごい

今が旬!びわの薬効はすごい

びわの葉は、乾燥させてお茶や漢方薬として用いられたり、煎じて塗り薬にしたりします。
あせもや湿疹などを改善し、鎮痛効果があり神経痛や関節炎にも効きます。
江戸時代から続くびわの葉療法は、びわの葉をあぶって患部や全身に当てたり、びわの葉を置いた上に温灸を行うもので、さまざまな病に効果効能があります。

薬膳食材「サンマ」

秋刀魚、今年は脂がのってて最適です。

安くて栄養豊富な庶民の味方。食用の歴史は意外に浅く、江戸時代になってからといわれています。

効果

脂質が多く、EPA.DHAなどの不飽和脂肪酸が豊富で、たんぱく質の吸収率が96%と肉類より高いのも特徴。

効能

食欲増進、疲労回復、貧血や骨粗鬆症の改善

苦味のあるはらわたは抗がん効果


あなたの心体に最適な施術を。
体の不調の原因を心と体にたずねましょう。


《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9 


 

お店の情報

店名

地蔵院

電話番号

078-846-1585

住所

神戸市灘区森後町2-1-16芝原ビル2階

営業時間

9:00~18:00
定休日:水曜日、祝日。第一火・水・木曜日。

その他

お店のHP:http://www.jizoinn.com/

PageTop

オーナーズブログ
六甲道不動産
おかえり
カフェベルモンテ
smiley008cycles
ナダシンの餅
クローバーカレー
オリジナル焙煎珈琲豆専門店
cafelapace
lienbriller
いおき整骨院
en_plus_shinzaike
行政書士山田事務所
駅前歯科
元山精肉店
和楽稲益
地蔵院
ウィンスター
英心学院
brabono
アトリエSOL
gladsブログ
あけぼのブログ
オーナーズブログ募集

新着情報

カテゴリ

メニュー

あなたのお店紹介します!






掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。