今回訪れた「円山珈琲倶楽部 御影店」についてはこちら
3つのメニューから2つ選んでモーニーング。
玉子とヨーグルトにしたら、真っ白コンビニなります(笑)
![]()
結構いい感じに見えますよね!!
このセットも結構ありだと思います。
今日もご馳走様でした。
「円山珈琲倶楽部 御影店」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「麺・ヒキュウ」についてはこちら
鶏白湯魚介つけ麺の大盛り(300グラム)にしました!お値段は並と同じになります。
![]()
店主さんと色々と教えてもらいました。
メンマも自家製とのこと!!
美味しいラーメンに美味しいメンマの出来上がり。
今日もご馳走様でした。
「麺・ヒキュウ」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「カフェベルモンテ(Cafe Belmonte)」についてはこちら
名物!! スパゲッティナポリタン 830円
(サラダ、スープ、ドリンク 付)
![]()
今回のナポリタンは、目玉焼きスタイルでした!
珍しくドリンクは紅茶に。たまによいものですね!
今日もご馳走様でした。
「カフェベルモンテ(Cafe Belmonte)」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「ナダシンの餅本店」についてはこちら
きなこおはぎに大福餅!草餅!3種類も楽しめるセットです。
お土産なのでお値段は不明。
![]()
お腹減ってたので、一気に3種類食べたのは内緒です(笑)
今日もご馳走様でした。
「ナダシンの餅本店」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「六甲道かつ丼橋兵衛」についてはこちら
本日は久しぶりの六甲道です。
お世話になっている六甲道どっとこむの方とラーメンの新店《ヒキュウ》へ。。
自家製麺のお店ということで楽しみにしていました。
あっさりとこってりがあり私はこってりを同行者はあっさりを。
![]()
こってりは鶏をベースに魚介を利かせた濃厚なスープです。
あっさりも一口頂きましたがこちらは繊細で澄んだスープに魚介のコクが利いていました。
自家製麺もコシがあり歯応えがあります。
オーナーさんと少しお話ししましたがラーメンは独学との事です。
オープン1ヵ月でこの完成度は素晴らしいと思いました。
あと私のイチオシのらーめん店を紹介しましたが『どこにあるお店ですか?』と学ぼうとする姿勢が素晴らしい。
私たち職人は自分の商品に自信を持つことも大事ですが、その味に満足してしまったら最後です。
その時点で味は落ちていきます・・
《変わらないためには変えて行く》そのためにも他店に足を運び学ぶ事は料理人として何よりの修行だと私は思います。
今日はかつ丼橋兵衛の発祥の地にて良い勉強ができました。
ヒキュウさんも大変な時期ですが頑張って下さい。美味しかったです!
六甲道 橋兵衛 橋本
「六甲道かつ丼橋兵衛」の詳細ページはこちらを!
《 前 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 次 》

新着情報
カテゴリ
メニュー
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。
Copyright© 2018 六甲道ポータル All Rights Reserved.