今回訪れた「翔龍(しょうりゅう)」についてはこちら
家族で行ってきました。
定番メニューを注文です。
ピータンのエキストラバージンオリーブオイル特製ソース和え500円
これは僕の単品です。いけます!!前菜によいですよ。
![]()
こちらも大人のメニューです。
つぶ貝せいろ中華蒸し600円。味付け最高!!
余ったソースも使いたい!
![]()
みんな大満足でお店を出ました!!
ほんとオススメな中華料理屋さんです。
今日もご馳走様でした。
「翔龍(しょうりゅう)」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「マトカ(matoca)」についてはこちら
この日は!!
白ぶどうと白ワインのベイクドレアチーズケーキです。
![]()
フルーティーな気分だったので、珍しくみかんジュースにしました。
![]()
次はりんごかな?!
今日もご馳走様でした。
「マトカ(matoca)」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「六甲道かつ丼橋兵衛」についてはこちら
本日は大阪に私用があり一泊しました。
お昼は新大阪方面にあるラーメン店《人類みな麺類》へ。
こちらのお店はいま大阪で一番勢いに乗っているお店です。
オーダーは一番人気の魚貝ラーメンmacroを。
非常に丁寧な盛り付けです。スープを一口。
凄いコクと旨味です。正直びっくりしました。
店長さんならびにスタッフの方々はほぼ20代という若いお店です。
しかしながら素晴らしい完成度です。
チャーシューは厚切りで脂身も多めですが脂身に甘味があり全くクドくない。
麺も自家製でプリプリです。本当に美味しいです。
あとサービスにも感心しました。スタッフひとりひとりが《おもてなしの心》がこもっているのです。
店長さんを筆頭に非常に良くオペレーションが統制されています。恥ずかしながら本日の私は学びっぱなしでした。。
是非ともまた行きたいお店です!
![]()
夜は阿倍野方面にある天丼専門店《たま天》へ。
オーダーは一番人気の天丼並盛り(海老3本・温泉玉子・野菜・シソ)を。
こちらの天丼は衣に特徴があり写真の様に細かい衣でサクサクです。まるでパン粉の様です。
熟練された技術でしか再現不可能だと思います。具材もしっかりと目利きされており素晴らしい。
正直こんなにサッパリとして油っこくない天丼は初めてでした。
最後は温泉玉子を割りご飯に絡めて完食。旨かった・・
![]()
(本日も写真はお店の広報写真をダウンロードさせて頂きました。)
本日 2店舗は橋兵衛にとって必要不可欠なお店です。また勉強しに行きます!
六甲道 橋兵衛 橋本
「六甲道かつ丼橋兵衛」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「和楽稲益(いなます)」についてはこちら
やってきました、トライやるウィークです!!
今年も豚汁だよ。
![]()
生徒以上に緊張してる店主さん!!
今年も美味しい豚汁をありがとう。
生徒さんも後2日間!!がんばれーー。
今日もごちそうさまでした。
「和楽稲益(いなます)」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「ごはんCafe&Bar ココネイロ」についてはこちら
一番ボリュームのありそうなチキン南ばん定食850円にしました。
![]()
タルタルソースがこのお店ならでは!!になっています。
ヘルシーで美味しいのです。
![]()
全メニュー制覇目指したくなりました。
今日もごちそうさまでした。
「ごはんCafe&Bar ココネイロ」の詳細ページはこちらを!
《 前 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 次 》

新着情報
カテゴリ
メニュー
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。
Copyright© 2018 六甲道ポータル All Rights Reserved.