今回訪れた「芦屋とり千六甲道店」についてはこちら
年末に六甲道の仲良し3人組で行ってきました。
夜はぜんろくさん以来の久しぶりの仲良し会です。
早めについたので、店主さんとおしゃべり。色々聞けて楽しかったです!ありがとうございます。
急な出店だったこと、芦屋店のこと。
このお店のコンセプト・・ほんと色々と。
ということで夜のメニューの紹介です。
基本コース料理ですが、一品を楽しんでもらっても問題なし!
将来的にはラーメン一杯でもいいかなって。
まだまだ進化してくメニューだと思います。
![]()
その前に、ドリンクの紹介です。
全員飲めません!!!
ウーロン茶にしてもこだわってますよ。初めてみました。
![]()
美味しい玉子は言葉を失います。
宝友卵のコンソメジュレ仕立て つくね串と共に
![]()
![]()
〆のとりらーめん!!これがほんとに美味しい!!これだけでもお店できるよ!みたいな。
![]()
焼鳥を多く食べたので、鶏懐石?!って感じはあまりしませんでした。
美味しいのでなんの問題もないんだけどね。
その中でも、つくねと宝友卵のコンソメジュレ仕立てです!!
これは深く記憶に残るお料理だと思います。感動もんです。
2014年からはもっとフランス料理も取り入れていくと聞きました。
次回もほんと楽しみなお店です。
ランチ営業も予定してるそうです。
めっちゃ楽しみです!
今日もご馳走様でした。
「芦屋とり千六甲道店」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「かもん」についてはこちら
大好きなカレー丼が食べられなくなる!!!
ってことで食べ納めしてます。
![]()
震災後にできた「かもん」さん。
今ではこの街の顔なお店です!!
寂しいけど、こればっかりはね。
花さんと一緒です。
ほんと今日までご馳走様でした。ありがとう。
「かもん」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「家庭料理酒処 花」についてはこちら
このお店を知ったのは、2012年の12月。
1年ぐらいランチを食べてきました。
最終日に行くことは出来ませんでしたが、最後のご馳走様。
![]()
最後のランチ。
ほんとご馳走様でした。
ランチ情報を当サイトで毎日発信!!
それを見て、今晩の晩御飯のネタにしてたファンも結構いてました。
もう花さんの今日のランチ情報の配信はありません。
けど花さんにはまだまだお料理のお仕事が待っています。
われわれ客は食べることできませんが、
ちっちゃなお子様のために!!美味しいお料理を作ります!!
ほんと今までご馳走様でした。ありがとう。
「家庭料理酒処 花」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「CurryPolovetsian(カリーポロビッツ)」についてはこちら
月曜日と火曜日だけモーニングを営業しています。
ただいま完成形がありません。
日替わりモーニング!!となっております。
ドリンクはコーヒーかチャイが選べます。
モーニングは基本1種類で、店主さんにお任せスタイルです。
まだ正式な形のモーニングが決まってなく、日替わりモーニング!!
これからも日替わりモーニングがおもしろいかも。
450円です!!
今日もご馳走様でした。
「CurryPolovetsian(カリーポロビッツ)」の詳細ページはこちらを!
今回訪れた「珈琲とお酒Hecke(ヘッケ)」についてはこちら
14時オープンのこのお店。
なんとモーニングをやっています!!14時から17時だよ(笑)
500円です。
![]()
六甲で最も遅く食べることのできるモーニング!!
ぜひ行ってみてください。
今日もご馳走様でした。
「珈琲とお酒Hecke(ヘッケ)」の詳細ページはこちらを!
《 前 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 次 》

新着情報
カテゴリ
メニュー
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。
Copyright© 2018 六甲道ポータル All Rights Reserved.